コンテンツにスキップする

カートに追加済み

    数量:
    カートを見る ()
    つゆくさONLINE
    • 製品一覧(閲覧専用ページ)
    • 製品一覧(注文専用ページ)
    • 解説
    • よくあるご質問
    • ご購入までの流れ(ご利用ガイド)
    • ニュースレター登録
    ログイン カート
    0 個
    • 製品一覧(閲覧専用ページ)
    • 製品一覧(注文専用ページ)
    • 解説
    • よくあるご質問
    • ご購入までの流れ(ご利用ガイド)
    • ニュースレター登録

    解説

    COMMENTARY
    • 処方について
    • 製品
    • エキス製剤
    • 随筆
    • 生薬
    • 脚注
    • 95 五虎湯(ゴコトウ) 16 Agustus 2021

      by つゆくさ管理者
      55番麻杏甘石湯に桑白皮が加わり 痰が出る喘息に対して効果が高い   <ポイント> ① 55番麻杏甘石湯は痰が少ない喘息の時。痰が出るようなひどい咳の時は五虎湯を用いる。 ...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 96 柴朴湯(サイボクトウ) 15 Agustus 2021

      by つゆくさ管理者
      9小柴胡湯と16半夏厚朴湯を合わせたもの。   <配合生薬> 柴胡(サイコ)、 半夏(ハンゲ)、 茯苓(ブクリョウ)、 黄芩(オウゴン)、 厚朴(コウボク)、 大棗(タイソウ...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 97 大防風湯(ダイボウフウトウ) 14 Agustus 2021

      by つゆくさ管理者
        <配合生薬> 地黄(ジオウ)、芍薬(シャクヤク)、甘草(カンゾウ)、防風(ボウフウ)、蒼朮(ソウジュツ)、附子(ブシ)、杜仲(トチュウ)、羌活(キョウカツ)、川芎(センキ...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 98 黄耆建中湯(オウギケンチュウトウ) 13 Agustus 2021

      by つゆくさ管理者
      「小建中湯」に「黄耆(おうぎ)」が加わった処方で、虚弱で疲労しやすい方の、寝汗、病後の衰弱、皮膚のただれ、冷え症などに用いられる。     <配合生薬> 勺薬(シャクヤク...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 99 小建中湯(ショウケンチュウトウ) 12 Agustus 2021

      by つゆくさ管理者
        <配合生薬> 芍薬(シャクヤク)、 桂皮(ケイヒ)、 大棗(タイソウ)、 甘草(カンゾウ)、 生姜(ショウキョウ)、膠飴(コウイ)        
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 100 大建中湯(ダイケンチュウトウ) 11 Agustus 2021

      by つゆくさ管理者
        <配合生薬> 山椒(サンショウ)、人参(ニンジン)、乾姜(カンキョウ)、膠飴(コウイ)        
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 101 升麻葛根湯(ショウマカッコントウ) 30 Juli 2021

      by つゆくさ管理者
       風熱による皮疹の初期治療に使う。水疱瘡や帯状疱疹の初期にも用いる。     <ポイント>   ① 葛根湯は風寒に対する処方だが、升麻葛根湯は風熱に対する処方で、悪寒よりも発...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 102 当帰湯(トウキトウ) 29 Juli 2021

      by つゆくさ管理者
        <配合生薬> 当帰(トウキ)、半夏(ハンゲ)、芍薬(シャクヤク)、厚朴(コウボク)、桂皮(ケイヒ)、人参(ニンジン)、乾姜(カンキョウ)、黄耆(オウギ)、山椒(サンショ...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 103 酸棗仁湯(サンソウニントウ) 28 Juli 2021

      by つゆくさ管理者
      陰虚・血虚により心身が疲労して眠れない人に精神を安定させる生薬で構成される。    <ポイント>   ① 肝と心の不調で疲労している人の不眠の改善。神経症、自律神経失調症に...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 104 辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ) 27 Juli 2021

      by つゆくさ管理者
        <配合生薬> 石膏(セッコウ)、 麦門冬(バクモンドウ)、 黄芩(オウゴン)、 山梔子(サンシシ)、 知母(チモ)、 百合(ビャクゴウ)、辛夷(シンイ)、 枇杷葉(ビワヨ...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 105 通導散(ツウドウサン) 26 Juli 2021

      by つゆくさ管理者
      生理不順や生理痛、便秘などに用いる   <ポイント>   ①漢方では、血行障害やうっ血など、「血(ケツ)」の巡りが悪くなった状態を「瘀血(オケツ)」という概念でとらえます。...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 106 温経湯(ウンケイトウ) 25 Juli 2021

      by つゆくさ管理者
      瘀血による生理痛に悩む女性や 腱鞘炎などの関節痛に用いられる     <ポイント>    ① 生理に塊が見られるような瘀血の状態に用いられることが多い漢方薬。   ② 特に...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 前のページ
    • ページ: 11 / 21
    • 次のページ

    Enter
    Invalid Password

    • お問い合わせ
    • ご利用ガイド
    • よくあるご質問
    • ニュースレター登録
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

    言語

    • 日本語
    • Jawa
    • RSS
    決済方法
    • PayPal
    決済方法
    • PayPal
    © 2025, つゆくさ ONLINE Powered by Shopify
    © 2025, つゆくさ ONLINE Powered by Shopify

    つゆくさONLINE

    〒182-0024 東京都調布市布田1-18-4

    contact@tsuyukusaonline.com

    つゆくさ医院ホームページ

    • お問い合わせ
    • ご利用ガイド
    • よくあるご質問
    • ニュースレター登録
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

    Copyright © つゆくさONLINE All Rights Reserved.

    右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします
    • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
    • スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。