• 竜骨(リュウコツ)

      [基原] 大型ほ乳動物の化石化した骨で、主として炭酸カルシウムからなる 産地:陜西省、甘粛省、内蒙古 [異名別名] 龍骨(リュウコツ)、白竜骨(ハクリュウコツ)、花竜骨...
  • 連翹(レンギョウ)

      [基原] モクセイ科(Oleaceae)レンギョウ Forsythia suspensa Vahl の果実 産地:山西省、江西省、湖北省、河南省、河北省、陜西省 [異名...
  • 芦根(ロコン)

    [処方用名] 芦根・鮮芦根・活芦根・乾芦根・葦茎・葦根     [基原] イネ科 Gramineae のアシ Phragmites communis Trin. の根茎を乾...
  • 自分で整える

     花粉やウイルス・細菌、あるいは他の病に対しても、その原因は常に、私たちが生活し続けていく世の中に存在しつづけていくものです。そうした物質に対する生体反応の結果である「症状...
  • お茶を飲むということ

     病というものは、どんな病においても、「自分自身で治す」ということが必要になってきます。その礎(いしずえ)は、日々の日常の「くう・ねる(食事と睡眠)」の中にあります。 現代...
  • 在宅ワークでのすすめ

     You are what you eat.(あなた=あなたが食べたもの) 近年、在宅ワークが進み、自分が摂るものを自分で調整することがしやすい環境に変わってきています。 ...
  • セルフメイド医療とは

     人間の心身は、季節や天候の変化から影響を受け、常に揺れています。特に現代人の生活は多様性に富み、仕事の日と休日では、食事も生活も精神も大きく異なります。当サイトの目指す理想...
  • 未病(ミビョウ)とは

     漢方医療では、「未病(未だ病ならず)」という「病」の前から治療をすることが大切なことだと考えられています。例えば、普段寝坊や遅刻をしない人が、遅刻をした。ということも一つの...
  • 最先端の医療

     音楽は本来、音楽家のいないところには存在しませんでした。1877年に、トーマス・エジソンによるアナログ・レコードの発明によって、録音技術というテクノロジーが到来し、音楽は音...
  • 西洋医学と東洋医学(西洋薬と漢方の違い)

     つゆくさONLINEでは、西洋医学と東洋医学の双方を適切に使用することが最善の医療であると考え、診察をしています。西洋薬と漢方薬のもっとも大きな違いは、症状に対して効果のあ...
  • 対症療法とは

     「症状」というものには、必ず原因と意味があります。その根本原因の多くは、食事と生活にあります。 例えば、頭痛に対して鎮痛薬を使うと、その成分が直接、痛み物質の産生を妨害して...
  • 東洋医学とは

     東洋医学にはさまざまな医学が含まれ、その一つである中国に由来する医学も、本場中国と日本では、江戸時代の鎖国による国交断絶以降大きな差ができました。現在では中国の医療を「中医...