111 清心連子飲*(閲覧専用ページ)
心火を冷まして、不眠・不安とともに
残尿感、頻尿、排尿痛などの排尿異常を治す。
<ポイント>
① 心の火が少なく(虚火)、陰の抑制を離れて上昇し(心腎不交)、心の蔵神機能が乱れて、心煩(しんぱん:胸のあたりがもやもやして不快で落ち着かない状態)・不眠・多夢を惹き起こすのを治療する。
② 心は小腸と表裏関係にあり、心火が亢進して小腸にまで熱が移行すると、小腸の「泌別清濁(ひつべつせいだく:清濁を分別する)機能が乱れ、尿が濁るなどの症状があらわれる。
③ これらの熱によって、頻尿と排尿痛が起こっているものを治療する。
④ 主薬の蓮子肉は収斂薬で、尿濁・帯下・遺精などの症状を治療し、清心火・安神作用を持つ。黄芩・地骨皮とともに清熱作用を示し、陰虚火旺を改善する。
⑤ 人参・黄耆・甘草は扶正薬で、気虚による倦怠感を改善する。口内炎にも効果的。
<配合生薬>
麦門冬(バクモンドウ)、 茯苓(ブクリョウ)、 黄芩(オウゴン)、 車前子(シャゼンシ)、人参(ニンジン)、 黄耆(オウギ)、甘草(カンゾウ)、蓮肉(レンニク)、地骨皮(ジコッピ)
*こちらの製品は医薬品のため、お求めになるには医師の診察が必要です。
初めての方はトップページの「つゆくさ医院を受診したことのない方」より、当サイトをご利用されたことのある方(医師の診察を受けたことのある方)は「医師の面接をすでに受けられている方」よりお手続きをお願いいたします。