コンテンツにスキップする

カートに追加済み

    数量:
    カートを見る ()
    つゆくさONLINE
    • 製品一覧(閲覧専用ページ)
    • 製品一覧(注文専用ページ)
    • 解説
    • よくあるご質問
    • ご購入までの流れ(ご利用ガイド)
    • ニュースレター登録
    ログイン カート
    0 個
    • 製品一覧(閲覧専用ページ)
    • 製品一覧(注文専用ページ)
    • 解説
    • よくあるご質問
    • ご購入までの流れ(ご利用ガイド)
    • ニュースレター登録

    解説

    COMMENTARY
    • 処方について
    • 製品
    • エキス製剤
    • 随筆
    • 生薬
    • 脚注
    • 39 苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ) 2021年11月12日

      by つゆくさ管理者
      めまいやふらつきがあり、尿量が減っている人に向く 「水」を巡らせ、「気」の逆流を改善     <ポイント>   ①体力がなく、めまい、ふらつき、のぼせ、動悸などがあって、尿...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 40 猪苓湯(チョレイトウ) 2021年11月11日

      by つゆくさ管理者
        <配合生薬> 当帰(トウキ)、薬(シャクヤク)、川芎(センキュウ)、地黄(ジオウ)、猪苓(チョレイ)、茯苓(ブクリョウ)、滑石(カッセキ)、沢瀉(タクシャ)、阿膠(アキョ...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 41 補中益気湯(ホチュウエッキトウ) 2021年10月30日

      by つゆくさ管理者
      別名「医王湯」とも呼ばれる元気がでる漢方   <ポイント> ①  やる気や元気の「気」を出してくれる補気剤として「医王湯」の別名を持つ。 ② 高齢や幼少時の気...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 43 六君子湯(リックンシトウ) 2021年10月28日

      by つゆくさ管理者
      「虚証」の人に使われる代表的な胃腸薬 食欲不振や胃もたれなど現代人の胃腸の不調に   <ポイント>   ①体力が中程度以下の「虚証(キョショウ)」の人の胃腸薬として処方され...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 45 桂枝湯(ケイシトウ) 2021年10月27日

      by つゆくさ管理者
      からだが弱い虚証の人の風邪の初期 鼻水とくしゃみの症状にも用いる 風邪が長引いてじんわりと汗をかく状態にも用いる   <ポイント> ①  主薬の桂枝は麻黄より辛温解...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 46 七物降下湯(シチモツコウカトウ) 2021年10月25日

      by つゆくさ管理者
      昭和時代に日本でつくられた高血圧を改善する漢方薬 のぼせや肩こりなどがある虚弱な人に向く薬     <ポイント>   ①その名が示すように、7種類の生薬が配合された漢方薬...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 47 釣藤散(チョウトウサン) 2021年10月24日

      by つゆくさ管理者
      高血圧にともなう頭痛などを改善     <ポイント>   ①中年以降で比較的体力がある人の、慢性的な頭痛に効果があるとされる処方で、高血圧にともなう頭痛にもよく用いられます...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 48 十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ) 2021年10月23日

      by つゆくさ管理者
      疲労・衰弱している人の気力と体力を補う 全身状態をよくして闘病を助ける   <ポイント>   ①全身が弱って、漢方でいう「気」も「血(ケツ)」※も著しく不足している人に向く...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 50 荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ) 2021年10月21日

      by つゆくさ管理者
      熱毒を取り去りながら肌の栄養分である陰血を補う。 15黄連解毒湯と71四物湯を合わせたもの。   <ポイント>   ① 熱感や滲出液の多い湿邪(脂や水が原因)をとりながら、...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 51 潤腸湯(ジュンチョウトウ) 2021年10月20日

      by つゆくさ管理者
      コロコロした硬い便が出る高齢者向きの便秘薬 運動や食事、排便習慣など生活の見直しも     <ポイント>   ①「潤腸湯」は、その名のように、腸をうるおして便通をよくすると...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 52 薏苡仁湯(ヨクイニントウ) 2021年10月19日

      by つゆくさ管理者
        <配合生薬> 麻黄(マオウ)、当帰(トウキ)、 蒼朮(ソウジュツ)、薏苡仁(ヨクイニン)、 桂皮(ケイヒ)、 芍薬(シャクヤク)、 甘草(カンゾウ)          
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 53 疎経活血湯(ソケイカッケツトウ) 2021年10月18日

      by つゆくさ管理者
        <配合生薬> 芍薬(シャクヤク)、 地黄(ジオウ)、 川芎(センキュウ)、 蒼朮(ソウジュツ)、 当帰(トウキ)、 桃仁(トウニン)、 茯苓(ブクリョウ)、威霊仙(イレ...
      カテゴリー : エキス製剤
      • 続きを読む
    • 前のページ
    • ページ: 4 / 11
    • 次のページ

    Enter
    Invalid Password

    • お問い合わせ
    • ご利用ガイド
    • よくあるご質問
    • ニュースレター登録
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

    決済方法
    • PayPal
    • RSS
    決済方法
    • PayPal
    © 2025, つゆくさ ONLINE Powered by Shopify

    つゆくさONLINE

    〒182-0024 東京都調布市布田1-18-4

    contact@tsuyukusaonline.com

    つゆくさ医院ホームページ

    • お問い合わせ
    • ご利用ガイド
    • よくあるご質問
    • ニュースレター登録
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

    Copyright © つゆくさONLINE All Rights Reserved.

    右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします
    • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
    • スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。