五霊脂(ゴレイシ)

[処方用名]

五霊脂・醋霊脂・霊脂炭

 

 

[基原]

ムササビ科 Petauristidae の動物 Trogopterus xanthipes Milne. Edwards.、Pteromys volans L. などの糞便。


[性味]

甘、温



[帰経]



[効能と応用]

①通利血脈・散瘀止痛

気滞血の胸脇痛・上腹部痛に、延胡索・香附子・没薬などと用いる。
による月経痛・無月経や産後阻の腹痛に、蒲黄などと用いる。

②祛止血

による不正性器出血・月経過多で紫黒色の凝血塊や下腹痛などをともなうときに、丹参・生地黄・阿膠などと使用する。

 


【臨床使用の要点】

五霊脂は甘緩不峻で温通し、主に肝経血分に入り、通利血脈・散止痛に働き、一切の血気滞作痛の要薬である。心腹脇肋血滞諸痛・婦女経閉痛経・産後阻に適している。妙用すると、「行中有止」 で祛瘀するとともに止血に働くので、血による婦女崩漏・月経過多に有効である。



参考

生用すると行血に、炒炭すると止血に働く。 酷炒すると行血の効能が強くなる。

 

 

[使用上の注意]

①妊婦・血虚無には禁忌。

②気濁で煎服すると臭いが悪いので、胃気虚弱のものは服用しないほうがよい。

③「人参は最も五霊脂を怕(オソ)る」「人参を悪み、人を損ず」とあり、人参とは配合しない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考文献:「[新装版]中医臨床のための中薬学」(東洋学術出版社)